2013年06月01日

鳥栖市新築工事

あさひ 村田町分譲地 2号地
S様邸新築工事

●基礎工事
配筋検査後、生コンの打設工事に入ります。

鳥栖市新築工事
べた基礎のベースの生コン打設工事です。
まもりすまい保険の設計施工基準ではコンクリートの強度は21N/m㎡ですが
弊社では27N/m㎡の生コンを使用します。


鳥栖市新築工事
ベースのスラブ厚は150㍉です。


鳥栖市新築工事
ベースの打設後、立上りの生コンを打設します。
立上りの基礎の厚みは150㍉です。


鳥栖市新築工事鳥栖市新築工事
鳥栖市新築工事
立上りの生コン打設後、養生期間4日間とり、その後型枠を解体します。
*養生期間とは、生コンを乾かす為の期間です。
立ち上がりの生コンの際は、型枠で生コンの膨張を抑え込んでいるので、
養生期間はコンクリートの強度などに影響しますのでとても重要です。
この養生期間を工期優先で、打設後翌日に型枠を解体する業者もあるみたいです。despair


次回はいよいよ棟上げです。happy01


::::::::::::::::::::::::::
   OHNO HOME
 大野住宅産業有限会社
佐賀県鳥栖市山浦町2336-6
TEL0942-82-7709 FAX0942-82-5051
http://www.ohnohouse.com
:::::::::::::::::::::::::::


同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
きちんと
シンプル
高耐震の家
鳥栖市新築工事
鳥栖市新築工事
鳥栖市 新築工事
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 きちんと (2013-06-15 17:15)
 シンプル (2013-06-12 16:55)
 高耐震の家 (2013-06-08 10:25)
 鳥栖市新築工事 (2013-06-04 18:00)
 鳥栖市新築工事 (2013-05-30 09:36)
 鳥栖市 新築工事 (2013-05-27 19:00)

Posted by どんちゃん  at 11:05 │Comments(0)ものづくり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。